キービジュアル

松山城へ行ってきました

連休初日を広島で過ごし、二日目は広島港から高速船に乗って愛媛の松山へ移動。

松山城、湯築城、道後温泉本館を見て回りました。

松山城は山頂にあるため、リフトを利用したのですが、コインロッカーに荷物を預けた際にうっかり広角レンズも一緒に預けてしまい、室内の撮影がうまくできませんでした。

櫓群

復元された櫓も多いようですが本丸周辺の櫓が多く復元されており、それだけでも見ごたえは最高です

天守

天守は姫路城と同じ連立式で小天守や大天守が渡り櫓でつながっている形式です。

かつての天守は5重の大型の天守でしたが、3重に改築し、その天守も火災で焼失し、現在の天守はペリーが来航したという江戸末期に完成した新しい現存天守です

二の丸庭園

二の丸御殿跡地に作られた庭園で御殿の間取り図が池などで再現されていました。

コロナ禍の真っ最中で松山をあまり見て回れなかったので、機会を見てまた訪れたいです

この記事をシェアする

新着記事

すべてみる

この記事をシェアする